さて、昨日は、バンバン&〇中さんとで東京湾のショウサイフグ
釣りに行ってきました^^カワハギ釣らしたら、この3人なら極悪な
枚数が出るんでしょうけど、はたしてフグちゃんはどうなんでしょう
かね?
船宿は、知る人ぞ知るキャプテン勇治率いる「野毛屋」さん。
フグ釣り界では有名で仕掛けやロッドなども野毛屋監修で釣具店
に並ぶほどです^^ フグ船は息子さんの健太郎船長が操船です。
竿はAトリガーライトフグ、リールはニュースマッグ。仕掛けは同付き
2本針の下に野毛屋監修カットウ仕掛け。ちなみにすべてバンバン
からの借り物^^;
船は7時ちょっと過ぎに河岸払いしました。
餌の甘エビの殻を剥き、〇中さんから餌の付け方や、誘い方を
教えてもらいながら目指すは大貫沖。
この日は平日にもかかわらず、左舷6名、右舷5名のお客さんが
白子タップリ巨大ガマガエル級フグを狙います^^
私たちは左舷の胴の間あたりを、並んで釣ることに。
3~40分くらい走るとポイントの大貫沖です。水深は10M前後で
しょうかね?潮はミヨシから艫に向かって流れています。
一斉に仕掛けを投入し3~5秒間隔でしゃくりを入れあたりを
待ちます。
ゴソッ!とかザラザラ!というあたりに合わせると、見事3人の中で
私が一番にフグちゃんをGET!
なんだ簡単簡単なんて思ってると、次はバンバンがGET!
どうやら朝食タイムらしいwすると右隣の〇中さんがGET!
今日は3人そろってオデコがないので一安心です^^
その後も私は順調の釣れ続け、9時半の時点で3匹でした。
その中の一匹はスーパーウシガエル級のオスふぐ!オスは
白子がたっぷしなんで楽しみです^^
しかし、10時を過ぎるとパッタリあたりが無くなりttヒイラギちゃんや
カタクチイワシちゃんとじゃれる時間が続きます。
私が3匹。バンバン2匹。〇中さん1匹。前回のフグ釣行では朝2匹
釣ってから沖上がりまで一匹も釣れない、なんてバンバンが言って
たんで今日もそんな感じなんかなぁと思ってました。
10時~14時までの時間はホント苦行でしたtt
しかし、沖上がりを前にした2時過ぎから本日2回目の地合です。
ウシガエル級1匹を含む2匹を追加して5匹で終了^^
船中1~5匹で、5匹3人。私も初めてのフグ釣りで上出来の
釣果でした^^なかなか楽しかったんで、また今度行ってみたい
とおもいます^^
さて今日はふぐ祭りかな?
ほんじゃノシ